蔵元ブログ
2019年1月11日 国見町食の文化祭




2018年12月18日 柴基金に協賛しました。

2018年12月15日 学習院女子大学で日本酒の講義


2018年12月15日 『ふくしまの酒 車座夜会』に参加しました。


2018年12月11日 日本酒文化祭に参加しました。




2018年12月10日 今年も御祈祷酒が発売になります。



2018年12月10日 人気一あわ酒スパークリング純米大吟醸の認定を記事で紹介いただきました。


2018年12月10日 ふくしま大交流フェスタ2018に参加しました



2018年11月22日 『人気一あわ酒スパークリング純米大吟醸』がawa酒協会から認定を受けました。






10月17日八芳園にてawa酒協会主催の認定式が行われ、参加させていただきました。
第一部では「認定証」の授与式、第二部は一般のお客様へのawa酒のお披露目があり、12月より発売する『人気一あわ酒スパークリング純米大吟醸』を発表させていただきました。
当日は小泉進次郎氏を始め、多くの業界内外の有名専門家に来ていただきました。
これからは世界の乾杯酒を目指して、さらに商品開発を行いたいと思っています。
この認定式は下記の開発基準、品質基準を外部の検査機関により分析し、合格した商品だけが受けることができます。
商品開発基準
1. 米(※2)、米こうじ及び水のみを使用し、日本酒であること
2. 国産米を100%使用し、かつ農産物検査法により3等以上に格付けされた米を原料とするものであること
3. 醸造中の自然発酵による炭酸ガスのみを保有していること(※3)
4. 外観は視覚的に透明であり、抜栓後容器に注いだ時に一筋泡を生じること
5. アルコール分は、10度以上であること
6. ガス圧は20℃で3.5バール(0.35メガパスカル)以上であること(※3)
品質基準
常温で3ヶ月以上、香味、品質が安定していること。また火入れ殺菌を行うこと。炭酸ガスは、配管及び容器内のガス置換の目的で使用するものを除く
※2 純米であることや精米歩合については規定しない
※3 二次発酵についてはタンク内でも瓶内でも規定内とする
2018年11月16日 エンツォ・フェラーリミュージアムで人気一のプロモーション2日目






お問い合わせ先
- TEL : 0243-23-2091
- FAX : 0243-23-2098
- MAIL : info@ninki.co.jp
最新の記事
- 第32回東京国際映画祭のオフィシャル日本酒
2019年11月15日 - 第12回ALL JAPANナチュラルチーズコンテストでawa酒の試飲会を開催しました。
2019年11月15日 - 今年も御祈祷酒のお祓いを行いました。
2019年11月15日 - awa酒協会3回認定式お披露目会
2019年11月15日 - 人気一奉祝 令和元年 御即位大礼記念酒 の発売
2019年11月15日 - 今年の芋焼酎の仕込み
2019年11月15日 - 全国燗酒コンテスト2019表彰式
2019年11月15日 - ドイツ・ハンブルグのレセプションで人気一
2019年11月15日 - 10月1日は日本酒の日、全国一斉日本酒で乾杯in恵比寿
2019年10月16日 - awa酒協会の勉強会。
2019年10月16日